裸亀貝さん |
|
| 351 名前: 焼肉パンチ [sage] 投稿日: 2006/06/26(月) 01:43:31 ID:DU52lp1b0
クリオネっているだろ?ギリシャ神話で 「海の天使」を意味する「クレイオ」にちなんで 【流氷の天使】って事で名付けられたんだけど アイツらの生態って知ってる?知ってる??
食べる前に蹴るwwwwww
なぜに天使なのに蹴るんだよ?www 小野のエンゼル・パスかよwww っていうか、何プレイだよwww
しかも、蹴られた獲物は脳震盪状態になって 隠された触手が伸びてきてガッチリ包み込む
もう、逃げられないwww
Mのはずだったのに婚約したらSって もっと早くカミングアウトしてくりおね。 って、やかましいウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!!!

| |
|
Jun.27(Tue) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
帆立貝さん |
|
| 648 名前: けら ◆2qUUVX0X0k [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 16:08:17 ID:Gn8gQiPaO
ホタテっていんだろホタテ。 貝柱とかが有名な美味しい貝。 あいつら目があるらしいんだけど いくつあるか知ってる?
108つwwwwwwwwww 妖怪百目超えちゃったよwwwwwww 煩悩の数と一緒だよwwwwwww 何見るんだよwwww貝なのにwwwwww 色んな意味で怖ぇよ力也wwwwwwww 「♪ホタテを舐めるなよ~」ってやかましいわ!! 649 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 17:11:43 ID:d5QGwRM80
♪アワビを舐めるなよ~っていやらしいわ!! 650 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 17:29:24 ID:r3VozXyuO
アワビを舐めてちんちんほったてる ってやかましいわ!!

| |
|
Apr.13(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
ウロコフネタマガイさん |
|
| 572 名前: けら ◆2qUUVX0X0k [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 15:49:13 ID:i4v2VM1OO
貝っていんだろ貝。 この間発見された鉄の鱗を持つ貝いるじゃん。 あれスケーリーフットっていうらしいんだけどさ 何か無敵っぽくね? 鉄の鱗。 勝てる奴いんのかよって思うよな。 実際どうだか知ってる?
カニに食われちゃうwwwwww 鱗の無い柔らかい所を掴まれちゃうのwwwww なんでそこ残したんだよwwwwwww 隠せ隠せwwwwwもう一息だよwwwww 超合金までなってんだからwwwww ドアとか鍵とかつけろwwwwww 「貝の中の人も大変ですね」ってやかましいわ!!

| |
|
Apr.5(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
海牛さん |
|
| 56 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 05:22:57 ID:C3sI3xS+0 ウミウシっているじゃん、ウミウシ。 DQ2だとおおなめくじの親戚みたいな見た目の。でも実際は結構綺麗なんだよな。 んでさ、そいつの仲間にイシガキリュウグウウミウシっているんだよ。 名前と一緒で外見もなかなか美しくてさ、おー優雅だなって思うじゃん? でもこいつの主食知ってる?知ってる?
ウミウシwwwwwwwwwww 自分と同じ種類、同じ大きさでも構わず食っちゃうのwwwwwww
何共食いしてんだよwwwwwww他に食うもん一杯あるだろ海ならwwwwww 綺麗なのは見た目と名前だけでめっちゃ殺伐としてるじゃねえかwwwwwww 一箇所に固まるのが多いのも群れてるんじゃなくてエサが多いからだってよwwwwwww 「こんだけ群れてりゃあ食うには困らねえな、ウッシッシ」ってやかましいわ!

| |
|
Feb.23(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
烏貝さん |
|
| 842 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/02/08(水) 21:16:35 ID:jKBTNO/70 カラスガイっていんじゃん。 沼や川に生息する15cmくらいの二枚貝。 勝手にタナゴに卵 産みつけられちゃう貝なんだけど やられっぱなしじゃないの知ってる?
自分の子供の稚貝をヒレにくっつけて 運んでもらう でもタナゴじゃなくて ハゼにwwwwwwwww タナゴに運んでもらえよwww ギブアンドテイクじゃねーじゃんwwwww 「タナゴとハゼの違いがわかりません」ってやかましいわ!!

| |
|
Feb.9(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
ウロコフネタマガイさん |
|
| 659 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 13:41:53 ID:Z/n+IKTQ0 深海ってすげえよな、深海。 あんな光も届かねえような所でさ、水圧もハンパないし 「ブラックスモーカー」とかいう猛毒の熱水噴出してんのに 色々生き物生息してんだよ。 で、そこってそんな環境だから大した敵もいなくてほとんどの生き物が まったり暮らしてんだよ。 でも2003年に例外が発見されたの、知ってる?
全身鉄板装甲の巻貝wwwwwwww 貝殻どころかその身まで硫化鉄の装甲でガチガチwwwwwww
固めすぎwwwwwwどんだけ保守的なんだよwwwwwww っていうかそんなに固めないといけないほどの敵いるのかよwwwww深海マジ怖えwwww 「そうこう言ってるうちに敵が来るかもしれないじゃないか!」ってやかましいわ!!!

| |
|
Feb.1(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蝙蝠蛸さん |
|
| 611 名前: 焼肉パンチ [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 02:39:09 ID:TiPNDPd60 コウモリダコっているだろ。って普通の人は知らねぇよな?www んと、体は酢蛸みたいな朱色で水晶玉のように光る巨大な青い眼 8本の足の間にコウモリの翼のような膜があるからコウモリダコって呼ばれて 太古の形状を留めてるから『深海の生きた化石』なんていわれてんだけど 学術的には、どう分類されてるか知ってる?知ってる??
イカwwwwww
なんだそれwwwってか、マジでわけわかんねぇwwwww しかも"Vampyroteuthis Infernalis(地獄の吸血イカ)"ってwww たこ焼き頼んでイカ焼きが出てきたら、普通に暴れっぞ!!! 「もう、いい加減・・・タコに修正しなイカ?」ってやかましいわ!!

| |
|
Jan.29(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
烏賊さん |
|
| 357 名前: けら ◆2qUUVX0X0k [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 10:46:38 ID:WUWvYshQO イカっていんだろイカ。 あのイカのヒレのさ色が濃いとこあんだろ。 あれさ拡大すると斑点なんだけど30個ぐらいあんの。 でさ1個1個が赤外線探知機になってんだって。 最大の天敵マッコウクジラをいち早く発見する為に 進化したらしいんだよ。 で対するマッコウクジラどうすっか知ってる?
高性能ソナーで追尾wwwwwwwwww 結局食われちゃうwwwwダメダメじゃんww 「上手くいかないもんですね」ってやかましいわ!!

| |
|
Jan.18(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蛞蝓さん |
|
| 169 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 18:09:00 ID:snFGxU/P0 ナメクジいるじゃんナメクジ。 あいつに塩かけたら縮むってのは間寛平もネタにするほど メジャーな話だと思うんだよ。 でさ、子供心に「じゃあ砂糖かけたら大きくなるんじゃ?」って思うよな? 実際やるとどうなるか知ってる?
やっぱり縮むwwwwwwww ナメクジから水分奪ってくものなら何かけたって縮むんだってwwwwwww
意味ねえwwwwww結局ナメクジ縮むだけかよwwwww 「ナメナメクジクジナメクジクジ。塩かけないでね、砂糖も嫌よ」ってやかましいわ!

| |
|
Jan.5(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
烏賊さん |
|
| イカっていんだろイカ。 あいつらの中でさ天敵に襲われた時 変わった逃げ方する奴いんだけど知ってる?
飛んで逃げるwwwその名もトビイカwwwまんまだよwwww 勢い良く水吹き出して空中に飛び出すんだってwww で先端のヒレと足広げたとこの膜使って飛びますwwwww 50mも飛びますだってwwwwwwww 「天敵からもひとっ飛び。良い感じです」ってやかましいわ!!
| |
|
Dec.21(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蛸さん |
|
| タコっているよな、タコ。足みたいなちんこ持ってるあいつらwww あいつらって、縄張り意識強いんだって。 例えばタコが四匹入ってる水槽があるとするだろ。そこにもう一匹タコ入れるとどうなると思う? 浮かんだまま沈まないのww 水槽の底には、最初の四匹の縄張りがあるから、落ち着けないんだってwwwww でな、全部取り出して、改めて五匹を同時に元の水槽に入れるとどうなると思う? 新しい縄張りが出来て、五匹とも水槽の底に沈むのwwwww 「やっと落ちが着きましたね」ってやかましいわwwwww
| |
|
Dec.19(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
烏賊さん |
|
| イカっていんだろイカ。 こいつら敵に襲われると墨吐くじゃん。 で、イカの中でもギンオビイカってのがいんだけどさ こいつらどんな墨吐くと思う?
光る墨wwwww派手だなおいwwww そんなもん吐いたら関係ない奴まで来ちゃうよwwwww 「如何せん目立ちたがり屋なもんで」ってやかましいわ!!
| |
|
|
|
Dec.18(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
|
蛸さん |
|
| タコっているじゃん、タコ、心臓三つあるタコ あいつらさ、足八本あるじゃん
だけど一本だけ足じゃないんだってwwwwwwwwww
それが何か知ってる?知ってる?
ちんちんwwwwwwwwww
やっぱりなwwwwwwそうだと思ったwwwwwwww でちんちんは先っぽに吸盤がないんだってwwwwww 「大将wwwちょwwwwwこれちんちんwwwwwww」 やかましいわwwwwwww
| |
|
|
|
Dec.17(Sat) | Trackback(0) | Comment(1) | 軟体類 | Admin
|
|
アンモナイトさん |
|
| アンモナイトっていただろ。アンモナイト。 デボン紀から白亜紀にかけて大繁殖してた殻のあるイカみたいなの。 よく化石なんかで見るのはカタツムリみたいに平面的な殻の巻き方なんだけど、 こいつらが絶滅する直前頃に変な巻き方した奴らが出てくるんだよ。 ニッポニテスとかでググってみれば分かるけどもう滅茶苦茶(グロ注意) 昔はこんな奇形の奴らが出てきたんで絶滅したと思われてたけど、 どうやら違うらしいんだよな。そういう巻き方する種類なんだってさ。 でも何でこんな巻き方になったと思う?
姿勢が悪いからwwwww何だよそれwwwww 殻のところに空気ためて浮き袋にして泳いでたらしいんだけど、 重心が悪くなるたびに殻をつくる方向を変えていったら、 こんなになっちゃっただとwwwww いくら何でも場当たり的すぎwwww そもそも変な巻き方しなければ姿勢悪くならないだろwwww 生き残ったオウムガイを見習えwwwオウムガイをwwww 「進化するためには奇抜な案もないと」ってやかましいわ!!
| |
|
Nov.18(Fri) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蝸牛さん |
|
| ところでカタツムリっているだろ、カタツムリ。 でーんでーんむーしむーしって歌にもなったあいつな。 あいつって雑食で割りと色んな物食べるんだけどさ、都会のカタツムリって かなり変なもの食ってんの。なんだか知ってる?
その辺の家の壁wwwwwwww 壁からミネラル摂取してるんだってwwwwww
なんでいきなり壁食うんだよwwwww他にもあんだろミネラルなんてwwwww 家の壁なんて削られたらこっちも困るっつーのwwwwww でも家主も「壁を食うくらいならまあいい、まあいいよ」ってやかましいわwwwwww
| |
|
Nov.12(Sat) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蛸さん |
|
| タコっていんだろタコ。 あいつらカニとか食べんだよ生意気に。 値段どんだけ違うと思ってんだよって話なんだけどさ カニの方が大きかったら勝てそうに無いじゃん。 どうやって食うか知ってる?
麻痺液をかけて動きを止めるwwwwww 卑怯だよwwwお前の特技そんなんばっかじゃんwww 墨吐いたり体色変えたり、挙げ句の果ては麻痺液ですかwww どこの科学忍者隊だよwwwwwwww 「暴力二男は麻痺液かけてタコ殴りにします」 だってやかましいわ!!
| |
|
Nov.9(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
烏賊さん |
|
| イカっていんだろイカ。 あいつらの求愛行動ってのが変わってんだけど コウイカの求愛知ってる?
メスの周りをゆっくり回るんだよ。 足二本を上に上げて他の足を前に出してwwww 悪魔かなんか呼び出しそうだなwwwwww しかも体色を目まぐるしく変えるってwwwwww 子供が見たら泡吹いて倒れちゃうよwwwwwwwwwww メスも「クラクラするわ。あなたにいかれちゃたみたい」だって やかましいわ!!
| |
|
Nov.4(Fri) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
雨虎さん |
|
| アメフラシっていんだろアメフラシ。 殻の無い貝みたいな奴でさ両性具有なんだよ。 そいつら繁殖どうすっか知ってる?
通常二匹で行いますが三匹以上の時もありますwww 両性具有の乱交だってwwwサバトだよwwwwwww 先頭がメス、真ん中がオスメス、最後がオスだってww 連結だwww数珠繋ぎwwww 最初と最後が繋がって輪になる事もありますだってwww ジェンカじゃねえんだからwwwwwwwww 「♪let's sex 輪になって」ってやかましいわ!!
| |
|
Nov.2(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
蛸さん |
|
| タコっていんだろタコ。 あいつら目がいいんだよな。 例えばさ、タコの好物をガラス瓶に入れて蓋をして水中に沈めると、 蓋を吸盤にくっつけてシュポーンと開けて、エサを食べるんだよ。 見ただけでちゃんとエサだと判断すんのな。しかも器用だし。 で、ちょっと意地悪して、蓋をねじって開けるタイプのにして沈めるだろ? そしたらどうするか知ってる?
ちゃんとねじって開けるwwwww おまえ目だけじゃなく頭もいいんだなwwwwww
え?トリビアで見た? そうか・・・うん・・・(´・ω・`)
・・・あ、でもな、頭いいつっても人間並みじゃないから、 さすがに蓋の構造理解するまでかなり時間かかんのな。 でさ、業を煮やして、一旦ビンを水中から出して、蓋を開けて、もっかい閉めて、 そしてまた水中に沈めるだろ?そしたらどうなるか知ってる?
今度は一瞬で開けんのよwwwwwwwwww しかも触手を蓋にコマ回しみたいに巻いてシュルッと開ける。 さらに器用だよwwww手馴れすぎwwwwwww あいつら水の中からじーっと見てんだよwwwww しかもちゃんと理解してんのwwwこっち見てんじゃねーよwwwwww 「人類の後釜を虎視眈々と狙ってます」って、オチてねーよwww怖ーってwwww
| |
|
Nov.2(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
ボネリアさん |
|
| ボネリアっていんだろボネリア。 海の底でT字型の口を伸ばしてる無脊椎動物。 こいつら雄と雌と大きさが違うけどどれだけ違うかって?
雄1に対して雌が数百倍デカいの 雌デカ過ぎwwwwどれだけかかあ天下なんだよwwww
んでこいつらも子作りするわけだが母ちゃんから放出されたプランクトン上の子供達のうち でっかい雌についた奴がそのまま雄として一生送るんだよ お前ら一生ヒモ生活かよwwwww自立する気ねえだろwwwww
で雌に付けなかった奴らはどうなるって?そのままデカい雌になるんだよ 雌自立し過ぎwwww女性専用とかの騒ぎどころじゃねえよwwwwww
「男か女でごねりゃいいってもんじゃないわ」ってやかましいわ!!!!!
| |
|
|
|
Oct.23(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 軟体類 | Admin
|
|